※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
ロタウイルスワクチンについてはVPDのホームページを参照してください。
参照:http://www.know-vpd.jp/vc/vc_nw_rota.htm
子宮頸がんワクチンの積極的な勧奨は一時中止となりました。これまで自治体がこの予防接種の案内を対象者に送っていたのが取りやめることになります。しかし、公費負担で接種することはできます。
★ | 子宮頸がんワクチン 接種対象者が変わりました。 |
◎ | 対象者 加古川市・稲美町・播磨町・明石市・高砂市に住所を有する小学校6年生~高校1年生の女子 |
◎ | 接種回数3回 2回目:初回接種後2カ月後(ガーダシル) 3回目:2回接種後4カ月後 |
★ | Hib・肺炎球菌ワクチンの接種予約の受付をしています。 | ||||||
● | Hibワクチンの接種スケジュール | ||||||
|
● | 小児用肺炎球菌ワクチン接種スケジュール | ||||||||
|
5歳未満とは5歳の誕生日の前々日までとなることに注意してください。